お城スコープ > お城総覧 |
該当365件中121-150件目を表示
|
花倉城 |
|
![]() |
||||
今川お家騒動の舞台となった城。 |
二俣城 |
|
![]() |
||||
難攻不落の城と、武田・徳川戦史。 |
山中城 |
|
![]() |
||||
箱根を守る小田原北条氏の牙城。 |
横須賀城 |
|
![]() |
||||
珍しい玉石垣の城。 |
犬居城 |
|
![]() |
||||
遠州の動乱に消えた天野氏の居城。 |
下田城 |
|
![]() |
||||
北条氏が小田原征伐に備えて築いた城。 |
駿府城 |
|
![]() |
||||
大御所家康の隠居城。 |
高根城 |
|
![]() |
||||
武田氏の遠州侵攻経路となった城。 |
丸子城 |
|
![]() |
||||
宿場町に残された甲州流城郭の跡。 |
浜松城 |
|
![]() |
||||
家康臥薪嘗胆の17年と出世城。 |
久能山城 |
|
![]() |
||||
神君も眠る城跡。 |
古渡城 |
|
![]() |
||||
織田信長元服の城。 |
犬山城 |
|
![]() |
||||
木曽川に臨む望楼式天守の城。 |
大高城 |
|
![]() |
||||
松平元康の大高城兵糧入れと桶狭間の戦い。 |
岡崎城 |
|
![]() |
||||
徳川家康生誕の城。 |
大給城 |
|
![]() |
||||
徳川将軍家の源流・松平氏の足跡に触れる城。 |
古宮城 附亀山城 |
|
![]() |
||||
国人時代の奥平氏に所縁の城。 |
足助城 |
|
![]() |
||||
かつての要衝に復元された戦国山城。 |
緒川城 |
|
![]() |
||||
家康の母・於大の生まれた城。 |
小牧城 |
|
![]() |
||||
秀吉対家康。頂上決戦の舞台となった城。 |
田峯城 |
|
![]() |
||||
三河の有力土豪・山家三方衆の悲運の城 |
那古野城 |
|
![]() |
||||
連歌で奪った城。 |
名古屋城 |
|
![]() |
||||
尾張名古屋は城で持つ。 |
吉田城 |
|
![]() |
||||
戦国徳川氏の生命線となった城。 |
長篠城 |
|
![]() |
||||
武田氏滅亡の遠因。三河路の小城。 |
清洲城 |
|
![]() |
||||
若き尾張国主・織田信長の居城。 |
荒子城 |
|
![]() |
||||
前田利家生誕の城。 |
野田城 |
|
![]() |
||||
武田信玄最期の城攻めと暗殺伝説。 |
高山陣屋 |
|
![]() |
||||
現存唯一の天領陣屋建築。 |
帰雲城 |
|
![]() |
||||
埋蔵金伝説。地中深くに眠るという伝説の城。 |
お城スコープ > お城総覧 |